2日~3日のファスティング(断食)の効果について検証しました。
2日間以上胃腸をゆっくり休めることができるので、より確実な効果が期待できる長期間ファスティング。1日断食と違って「身体がポカポカする」「汗をかきやすくなった」「身体が軽くなった」などの口コミも多く見られます。
これは新陳代謝がより活発になって、基礎代謝が高くなっているためです。そして体重も落ちやすくなるので、ダイエットとしての効果も期待できます。
回復期間にしっかり時間をかけることでリバウンドしにくくなるので、大切なイベント前のお急ぎダイエットにもおすすめです。
お腹まわりを中心に、2キロ前後痩せたという声が多数。長期間の断食で確実なダイエット効果が期待できます。
断食後は味覚が敏感になります。食べ物の素材のおいしさを味わえるようになるので、自然と薄味が好きになります。また、食事をゆっくり味わって食べるようになるため、間食も減ります。
胃腸の動きが活発になるため、便秘が解消されます。腸がきれいになるとアレルギーが出にくくなる効果もあると言われています。
身体の代謝が活性化されて身体が軽くなります。
断食は定期的に行うことで、体質改善などの効果を得やすくなります。3日間のファスティングであれば、2か月おきに行うのがよいとされています。
2~3日断食をした人の口コミを集めてみました。効果を得やすいからかダイエット目的の方が多いですが、健康目的や肥満予防のために続けている方もいるようです。
「ファスティングをすると、食べ物への執着がなくなって、ご飯も腹8分目に抑えられるので、食べ過ぎた時の肥満予防として実行しています。去年断食して合計12キロ痩せたんですが、2か月間飲み会が続いて3キロもリバウンドしてしました(泣)。食べ過ぎ防止と体質改善のために、3日間の断食に再チャレンジしています!」
「3日間断食の効果は本物です。身体が変わりとても気持ち良く過ごせます。今回は3キロ痩せたので、次の断食は何時にしようかなぁ~と思うようになりました。2日目にはお腹が空きましたが、酵素ドリンクを飲んでいたので空腹感はあんまりありませんでしたね。」
「生理後の痩せ期に断食実行!1日3リットルの水と、アサイ―ドリンクや野菜ジュースを食事の代わりに飲んで過ごしたら、マイナス3.5キロのダイエットに成功しました!始めはすごく眠いし、期待していた便秘改善効果は出なかったけど、短期決戦で結果が出るのは、やっぱりスゴイ!今回はヨーグルトで挑戦してみます♪」
「前に2日断食をやって1.2キロ減ったけど、リバウンドしちゃいました(汗)。学校始まる前に痩せたいので、明日から3日間断食します!」
「断食をする度に体重が1~2キロ減るのですが、やらなくなるとすぐにリバウンドしてしまいます。でも、体脂肪は徐々に落ち、食事の量も減ってきているので、痩せやすい身体に近づいているようです^^代謝も日に日に上がってきて、食欲のコントロールも出来るようになったので、焦らず頑張っていこうと思います。」