こちらのページでは、ファスティング(断食)で得られる効果について紹介しています。どのような効果が得られるのか、またファスティングで痩せない場合にはどのような原因が考えられるのかをまとめていますので、これから取り組んでみたいと考えている場合にはぜひ参考にしてみてください。
一般的なファスティングのイメージは「一定期間食べない」。食べ続けないことは生きるうえで不可能。このイメージがどうしてもファスティングは続けられないというイメージにつながっていると考えられます。
ファスティングは摂取カロリーを減らすため少ないエネルギーで生命維持を図ります。そのためファスティング後は栄養をたくさん吸収しようと身体の栄養吸収力がUPしてしまいます。たくさん吸収されればその分体重も増加します。
ファスティング(断食)に取り組むと、これまで働きっぱなしだった消化器官を休められるようになります。すると、体の中が代謝・排泄のモードになることによって溜まっていた毒素や老廃物の排出を行い、美しい肌が手に入ると考えられています。
免疫力は腸内環境と強く関係しています。ファスティングを行うことによって消化器官を休められ、腸内環境の改善に繋がります。すると免疫細胞の活性化につながるために免疫力が向上し、病気などに対抗できる体を手に入れられるとされています。
上記で紹介している通り、ファスティングによって毒素や老廃物の排出を促せるため、腸内環境が整えられると考えられています。腸内環境が整えられると、善玉菌の働きも活発になるとされています。
まず考えられる原因は「断食が終わった後に油断して暴飲暴食をしている」という可能性です。いくら断食を行ったとしても、その後にドカ食いをしてしまっては元も子もありません。断食のストレスから解放されたことで食への欲求が大きくなるといったケースがありますので、注意しておきましょう。
炭水化物ばかり摂っている、油っぽいものをよく食べるなど食事の栄養バランスが崩れていると、太ってしまうばかりか体調不良に陥ってしまう可能性もありますので、こちらも注意する必要があります。
ファスティング(断食)だけで痩せようとしていると、「なかなか痩せない…」といった状況になる可能性があります。この場合、運動不足によって代謝が非常に落ちている可能性も考えられますので、運動も取り入れるように意識をしていくことが大切です。
運動不足やたんぱく質をほどんど摂っていないような生活をしていると、筋肉量が減ってしまう可能性も考えられます。筋肉量が少なくなると、基礎代謝が低下してしまうことにもつながるため結果として痩せにくくなります。こちらの点も注意したいポイントといえます。
睡眠不足になるとホルモンバランスの崩れを生じさせる原因になります。そうなると食欲が増してしまう可能性もあり、結果的にドカ食いにつながるといった場合も考えられます。健康的に体重を減らしたいといった場合には、睡眠も大切な要素のひとつとなってきます。
ファスティング(断食)を行った後は、食事の「食べる順番」にも気をつけることが大切です。これは、空腹の状態でものを食べた場合、血糖値が急に上がって脂肪を溜め込みやすい状況になってしまうと考えられているためです。
そのため、最初にサラダなどを食べて食物繊維を摂取することで、糖の吸収を抑え、血糖値の上昇も緩やかになりますので、まずは食べる順番を意識してみましょう。
食事の栄養バランスについてもしっかりと考えておくことが大切です。代謝を上げるためにはまずタンパク質を摂るといった点が大切になってきますので、鶏肉や大豆といったようにタンパク質を多く含む食品を取り入れることがおすすめです。
また、上記でも紹介していますが、食後の血糖値を上昇を緩やかにすることも大切になってくるため、野菜など食物繊維が多く含まれる食品を取り入れながら、全体のバランスを考えた食事を意識するのが大切です。
食事だけで体重を落とそうとせずに、「運動習慣をつける」という点も大切なポイントのひとつとなってきます。これは、運動量が減ってしまうと筋肉が落ちてしまい、結果的に基礎代謝量が減少して痩せにくい体になってしまうためです。
このような状況を避けるために、まずは有酸素運動と筋トレを組み合わせた形で取り組むことがおすすめといえるでしょう。
ファスティング(断食)は、比較的簡単に始めやすい方法ではあるものの、どうしても頑張り過ぎてしまうといった方もいます。もし頑張り過ぎてしまうと、ファスティングを行うこと自体がストレスにつながってしまう可能性もありますので、まずは少し緩めに取り組んでみてはいかがでしょうか。
また、緩く取り組んでいくことにより長期的に続けられる可能性も挙げられます。
こちらの記事では、ファスティングについて紹介してきました。「ファスティングでは痩せない」という声も多く聞かれますが、その場合、間違った方法での取り組みになっていないかといった点を確認してみると良いでしょう。
当然、間違ったやり方では効果を得るのが難しいばかりかなかなか継続できないといった状況に陥りがちなので、本気で痩せたい!と考えている場合には、しっかりと専門家に寄り添ってもらいながらファスティングを続けることがおすすめです。